新しいMNP弾の決定版になるか?申込み3日後にOCNの追加音声SIMが届きました
2017/02/22 Authored by GARNET
まだDMM mobileの方が届いてないというのに…
おはようございます。ヤマト運輸のお兄さんに(玄関のドアを)叩き起こされたGARNETです。あの人すごく良い笑顔で対応してくれるけど扉を閉めた瞬間すごい足音立てて走って戻って行くから、いやもうほんと毎度スミマセン。。
結局月曜日に電話で申込んだ3日後にはSIMカードが届いちゃいました。あのMNP弾の代名詞(?)日本通信でもパッケージ購入後の住所確認だかの番号が送られてくるまでにそこそこの日数を要するのに…
BL入りさえ無ければ今後のMNP弾はOCNモバイルONEを利用しない手は無いんじゃない?
スポンサーリンク
SIMは既に開通済み。ということは…
追加SIMは3枚別々にヤマト運輸のセキュリティー・パッケージで届きましたが、中身はSIMカードと各種設定方法について記載された紙が2枚入っているだけでした。
早速端末に挿していつものAPNを設定してみたところ、すぐに電波を拾いました。開通済みかい!
ということは…
もうWEBからMNP予約番号の発行申込みが可能でした。というか完了しました。いえい。電話じゃなくても手続き可能なのが良いね(
さあ果たしてどれくれいの期間で番号は発行されるのか…よく調べてみると同じ公式サイトでもページによって3営業日程度だったり1日くらいだったり書いてることが異なってました。。
まあ3営業日なら来週の火曜日くらい?それまでに発行してくれるなら十分よ。。
もし1日で、明日には発行されるなら申込み日も含めて5日しか掛からないことになります。まあ完全に新規の契約だったら同じスピードで処理されるかは分かりませんが、電話で申込みかつ3回線までなら1回線分の手数料で契約可能ですし、複数のMNP弾が欲しい時には最高の選択肢になるやん?
そうでなくとも1枚普段使いとして持っておけば、1.5万円くらいのコストで即発可能な弾が手に入るならまあまあかな。
そして来月も追加SIMを申し込もうとしたらBL発覚、契約拒否されるんですね(
ま、試すだけ試してみようじゃないか。最近SB系の枠が狭まってるらしいからこれ以上弾増えても行き場が無い気がしてきたけどね。。
スポンサーリンク
著者情報

このブログを管理している人。現在のメイン端末はGalaxy S8 SC-02JとZenFone 3 Deluxe ZS570KL。GARNET CROWが大好き。企業のメディアサイトでも執筆活動中。広告掲載や執筆依頼などのお問い合わせはこちらから。