Discussion

技適に通ってないSIMフリーのスマホやWi-Fi専用のタブレットPCを国内で合法的に使う方法を考えてみた

2016/05/24 Authored by GARNET

※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。

B0148A7ZLE

最近某海外通販ショップで起きたトラブルが話題となっていましたが、そのショップとは関係ないお話です。

技適そのものの是非はともかく、電波法がある以上は国内で技適に通っていない端末を使ってはいけません。

しかし技適を回避して合法的に使える方法はないものかと、先日のある出来事を機会にちょっと考えてみました。あくまでも個人的に調べたり考えただけなので、本当にOKなのかどうなのかは分かりませんが。

まあ全体的に自己責任でお願いしますm(_ _)m

スポンサーリンク

技適に通っていない端末のレビュー依頼

こんな弱小ブログにも時々レビュー依頼が来るんです、主に海外メーカーや販売業者などから。一体どうやって見つけて来るんでしょうね。

それでつい先日も某中国系業者から「ウチで取り扱っているスマートフォンやタブレットに興味がありませんか?」という問い合わせがありました。

…また技適的にアウトなパターンだなと思いつつとりあえず話を聞かせてもらったら、Chuwi Hi8 Proというタブレットを提供していただけるとのこと。

リンク先のショップとは無関係なので念のため。

これの旧型を別の業者から依頼されたことがあるんだよなあと思いつつ、まあ調べるまでもなく技適的にNGな端末です。

なので駄目なモノは駄目なのでその旨を伝えて、SIMスロットが搭載されている端末なら#CahtSimで海外ローミングという抜け道が使えないこともないのでそう返しました。が、現在在庫がある端末はこれだけだと頑なにChuwi Hi8 ProのURLを返されました。

ほう。あらゆる中国メーカーの端末を揃えておきながら実際はこれしか在庫がないと。

なんて意地悪は言わずにこちらからは技適のURLを返し続けたら連絡が来なくなりました。以上、プロローグ終わり。

W-CDMAに対応していれば海外ローミングで回避可能?

これでも一応前向きに検討した結果でありまして。

海外ローミングなら例外的に通信しても大丈夫なので、3G W-CDMAに対応している端末なら引き受けようかと思ったんですよ。適当なAndroid端末を使って、クレジットをチャージした#CahtSimでGoogleアカウントのログインが可能なことまでは確かめました。

メッセンジャーアプリ以外の通信を行うとChatSim側から怒られるかもしれませんが…。。

ChatSimでなくても、日本国内でローミングできる海外SIMはAmazonでも結構販売されているようです。データ容量に対する価格はかなり割高ですけどね。

Chat Sim(チャット専用海外SIMカード)
B01BSF51T0

【中国移動香港】各国4G/3G対応・音声&データ通信ローミングプリペイドSIM [並行輸入品]
B00WMLURYY

とにかく、ずっと海外ローミング状態にしておけば一応大丈夫なハズです。ハズです。

しかしWi-Fi専用のタブレットだとこの方法は使えません。恐らく初回起動と同時にWi-Fiがフル稼働するので、多分どうしようもありません。

国外で一手間加えられたら、有線LANで使うという方法もなくはなさそうですが。

タブレットをPCのように有線LANで接続する

B0000CE5FN

Wi-Fi、つまり無線がダメなら有線で繋げばいいわけです。PCなら大概そのままLANケーブルを挿せますし、もしChuwi Hi8 ProのようにUSBポートしかないなら変換アダプターを使えばOK。

Anker USB-C 3ポート USB3.0イーサネットアダプター付ハブ USB-CタイプMacBook, ChromeBook Pixel 他対応 (シルバー アルミニウム)
B00YWSK27M

このType-CのハブがWindowsやAndroid端末でも機能するかは分かりませんが。。

あるいはUSBテザリングでも同様にいけるハズです。#Nexus 5XならどちらもType-Cなので付属ケーブルが利用できてちょうど良いかもしれませんね。

ただ有線で接続できても無線で通信しなくなるわけじゃないので、本当に合法かというとやっぱりダメだと思いますが。。

実際には国外で予め機内モードにしておくとか、Windowsなら無線周りのドライバーを削除しておけばこの方法でいける気がします。

しかし初期化するたびに海外に持って行かなきゃですけどね。そうでなくても一切の無線通信が不可能になります。なんて非現実的。

というわけで依頼は断ることにしました。

デュアルブート端末に興味はあります

ASUS辺りが出してくれたら絶対に買いますけどね、WindowsとAndroidのどちらでも使えるデュアルブート端末。個人的には需要あります(多分)。

まあ中華タブやスマホ自体にも興味がなくはないです。現状はHUAWEI端末さえろくに持っていませんが。

しかし個人的にはこういう方針でやって行きます。基本技適に通った端末でないと引き受けません。って問い合わせページに注意書きしとけって話ですね。。

まあしかしせっかく調べたので、タイトルに関して一応まとめてみました。

でも最後にもう一度、何やかんやと書きましたが全て自己責任でお願いします。。

-Discussion
-

スポンサーリンク


  著者情報

  SNSでシェアしませんか?