MVNO/格安SIM

格安SIMのmineoが契約回線の譲渡に対応。MVNOでも名義変更が可能に

2017/09/07 Authored by GARNET

※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。

mineoの手続きにかかる手数料一覧

ケイオプティコムが提供している格安SIMのmineoが回線の譲渡手続き、つまり名義変更が可能になりました。他に名義変更が可能なMVNOってありましたっけ?

Y!mobileを除けば観測している範囲ではmineoが初めてです…と思っていましたが、後から調べてみたらOCNモバイルONEも譲渡が可能でした。昔OCNモバイルONE契約中に調べた時は対応してなかったと思うのですが…いつから対応してたんでしょう。。

追記:音声通話対応SIMは当初から名義変更に対応していたのかもしれません。確か当時契約していたデータ専用SIMは名義変更が不可能だったので、音声通話対応SIMも対応していないと勘違いしていた…のだと思います多分。

まあ関係ない人にとってはまったく関係ありませんが、名義変更が不可能だとMNP契約時や他社MVNOへの転出時などが何かと不便なんですよね。

大手キャリアとは異なり郵送での手続きとなるため日数を要しますが、まあそれは仕方ありませんね。三親等内の譲渡なら手数料は無料ですし、対応しただけでも十分評価できます。

スポンサーリンク

MVNOの名義変更が不可能なことによるデメリット

mineoは名義が異なっても家族割引が適用されますし、パケットシェアが可能です。しかし例えばIIJmioだと同一名義でないと(家族利用向けの)通話割引が適用されなかったり、シェアSIMを契約できなかったりします。

そのため現在異なる名義でキャリアの携帯電話を契約している場合、キャリアショップで名義変更手続きを行ってからMVNOに乗り換えなくてはいけません。

まあ今利用しているのがキャリアならまだ良いのですが、既に他のMVNOと契約していると名義変更が不可能なので、直接IIJmioに乗り換えてもシェアSIMを契約することは不可能です。どうしても同一名義で契約したいなら一旦キャリアに戻るか、新しい電話番号で利用することになります。

そんな感じでいろいろとデメリットがあるのですが、今回mineoが名義変更に対応したということでこの問題もいくらか解消されそうです。

名義変更手数料は3,240円、家族間なら無料

mineo契約回線の名義変更にかかる手数料は3,240円。ただしmineoが定める三親等内での手続きに関しては無料となります。

また手続きは以下の手順で行われます。

  1. mineoサポートダイヤル(0120-977-384/9:00-21:00)に電話
  2. 郵送される申請書に必要事項を記入、本人確認書類のコピー等を同封して返送
  3. mineo側で新規契約と同等の審査を実施
  4. 審査通過後、eoIDの払い出しと譲渡処理を実施
  5. 契約内通知書を譲受人に配送

日数こそかかりますが、電話と郵送で手続きが完了するならそれはそれで嬉しいかもしれないですね。ショップへ出向いて何時間も待たされることはありませんから。

OCNモバイルONEに続いてmineoも対応ということで、他のMVNOもそのうち対応するんじゃないでしょうか。特にIIJmioはユーザーからの要望が強そうなので、IIJが1番最初に対応するんじゃないかと思っていたのですが。

まあとにかく名義変更が可能なMVNOが増えるのは喜ばしいことです。

-MVNO/格安SIM
-,

スポンサーリンク


  著者情報

  SNSでシェアしませんか?