ZenFone 4 ZE554KLを予約注文するために久しぶりに楽天カードを使用したら不正検知システムに引っかかった話
2017/09/16 Authored by GARNET
※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。
予想外に早く発売されることが決定したASUSのZenFone 4 ZE554KLをASUS公式オンラインショップで早速予約注文しました。ムーンライトホワイトとミッドナイトブラックのどちらを購入するか悩みましたが、どうせ中身は同じですしムーンライトホワイトを選びました。
最上位モデルのZenFone 4 Pro ZS551KLも欲しいと言えば欲しいんですが、先代の最上位モデルZenFone 3 Deluxe ZS570KLがまだまだ余裕で現役を務めているので、いくら価格据え置きでスペックアップと言ってもZS570KLから乗り換えるほどではないかなあ…と思ったのでZenFone 4に決めました。それに型番はZS551KLよりもZS570KLのほうが格上に見えません?(ぇ
冗談はさておき、そのZenFone 4を注文した際、しばらく使用していなかった楽天カードで決済を行ったらカード会社の不正検知システムに引っかかりまして。福岡から電話がかかってきたり、穏やかじゃないタイトルのメールが届いたりで一瞬めちゃくちゃ焦りました。。
まあ実際は自分の意思で行ったことなので不正使用でも何でもなかったのですが、具体的に何が起きたのか簡単に書き留めておきます。
スポンサーリンク
クレジットカードの不正検知システム
大概のクレジットカード会社が同様のシステムを導入しているかと思いますが…楽天カードではクレジットカードの悪用や盗難紛失などに対する対策として、不正検知システムが導入されています。
普段からどのような決済が行われているのかを監視していて、クレジットカードの不正使用を未然に防ぐためのセキュリティサービスです。
ちなみに不正使用被害に遭ったとしても、クレジットカードには盗難や紛失に対する補償が備わっているので、一定期間内に届ければ基本的に不正使用分を請求されることはありません。しかし未然に防げるのであればそれに越したことはありませんよね。
今回、ZenFone 4の注文にau WALLETカードを使いたかったのですが、残高が4万円ほど不足していたので初めて楽天カードからチャージを行うことにしました。正確にはauかんたん決済では月2万円までしかチャージできなかったため、楽天カードから直接チャージすることで補いました。。
ただしチャージの際、本人認証サービス(3Dセキュア)を登録したクレジットカードでないと使用できないとエラーを吐いたので、この手続きを行ってからチャージを行いました。
そしてチャージは問題なく完了。ASUS公式オンラインショップにてZenFone 4の注文も受け付けされたのですが。
チャージが完了してからおよそ2時間10分後に092-303-5631から着信が入りまして。福岡から発信された知らない電話番号だったのでスルーしましたが、さらに10分後には【重要】楽天カードから緊急のご連絡というメールが届きました。
普段とは異なる使い方が原因?
まあこの時点で何が起きたのかは概ね察しましたが…
ここ3か月くらいは楽天カードを使用していなかったんですよね。そもそもが楽天市場専用みたいなクレジットカードですし、過去に行った決済のほとんどは楽天関係のサービスのはずです。
そんなユーザーがいきなり3Dセキュアに登録してWebMoney、au WALLETのチャージに4万円も突っ込んだたら確かに怪しいと思われても仕方ないのかもしれません。これが直接ASUSのオンラインショップで決済していたらまた話は違ったかも?
ちなみにau WALLETになるべく余分な残高を残したくなかったのですが、クレジットカードからだと1度に最大25,000円まで、しかも指定された金額でないとチャージできないため、必要最小限に抑えるために25,000円、10,000円、7,000円と3回に分けてチャージしました。うん、これは怪しいわ。
着信があった電話番号でググってみたら楽天カードのセキュリティセンターだそうで。留守番電話には至急折り返し連絡するようにとだけメッセージが残されていました。その一方でメールには不正利用の疑いがあって連絡したという旨が記載されていましたが。
まあ第三者に不正使用されたという可能性が0ではないでしょうけど、十中八九、自分の意思で行ったau WALLETのチャージが原因でしょう。。
折り返し電話をかけてみる
やれやれと思ったり、逆に手間をかけさせてしまって申し訳ないなとか思いつつ折り返し電話をかけてみたのですが、これがなかなか繋がらない。
平日の14時なのに(?)かなり混雑していたようで、後ほどおかけ直しくださいという自動音声が流れて切断されてしまいました。えぇ…すぐに繋がらないセキュリティセンターって大丈夫なん…。。
しかし、しばらく時間を空けて17時頃にかけてみると、1コール鳴るか鳴らないかのスピードで担当者に繋がりました。
氏名や住所、生年月日で本人確認を行った後、
という感じで無事、事なきを得ました。。
勝手に決済をキャンセルされることはない?
今回はすぐ電話とメールに気づくことができましたが、もし対応が遅れたりすると不正使用とみなされた決済をキャンセルされるなんてことはないのだろうか…と疑問に思ってセンターの方に確認してみたのですが、
とのこと。質問の仕方を変えて何度か聞いてみましたが全部こんな感じで濁されました。。
結局のところ不正使用であるかどうかは本人にしか判断できないので、これ以上の介入を行うことはない…って感じでしょうか。まあ決済内容や程度にもよるでしょうけど。
とりあえず今回の件に関してはいくつかの確認作業を行っただけですぐに終わりました。
所感
こういうセキュリティシステムがあることは知っていましたが、実際に経験してみるとしっかり監視されてるんだなあ…と思いましたね。いろんな意味で。。
まあ実際は不正使用ではなかったわけですが、少しでも怪しい動きがあればこうやって確認してくれるということが分かったので安心感は得られました。
最後に余談ですが、現在ASUS公式オンラインショップでZenFone 4シリーズを予約注文すると、先着300名限定でオリジナルグッズや専用View Flip Coverが貰えます。特にView Flip Coverを購入するつもりの方は公式オンラインショップで予約するのがお得ですよ(ステマ)。
スポンサーリンク
著者情報
このブログを管理している人。現在のメイン端末はGalaxy S8 SC-02JとZenFone 3 Deluxe ZS570KL。GARNET CROWが大好き。企業のメディアサイトでも執筆活動中。広告掲載や執筆依頼などのお問い合わせはこちらから。