日記・雑記

【日記】Xperia Tablet Z SO-03Eを修理に出してきました。もちろん無償で対応して頂きました。

Authored by GARNET

※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。

週末に実家に寄ったついでに、電源が入らないタブレットをドコモショップへ修理に出してきたのでその報告。あまり大した情報はありませんが、個人的な記録がてら書き残します。

B00C1ZSRIO

異常に気付いたのは先月のこと。

事の発端はおよそ1か月前。実家にあるXperia Tablet Zを使おうとすると電源が入らない。充電器を接続しても反応なし。クレードル経由で充電するとランプは点灯するものの、一晩充電して電源入れてもバッテリー残量は3%。

毎日持ち歩くスマホならともかく、たまに家の中で使う程度のタブレットを壊すような出来事があったとも考え辛い。それに充電関係でもトップレベルで原因となるUSBポートだけでなく、クレードルを使ってもバッテリーに異常が見られるので、充電時のケーブルの抜き差しが荒かったとも考えにくい。

これはもう自然故障と見なされるべきでしょう。まあこのタブレットの回線は1年間毎月400円近い料金を払ってケータイ補償お届けサービスに加入し続けてますし、契約してからギリギリ1年を経過していないので、保証書も有効のハズ。

これだけの条件が揃っていればどう転んでも悪いことにはならないと思いますが、一応念のため現状確認。有料の保険に加入してないために、保証対象&期限内でも、修理費が発生する"かもしれない"なんて訳の分からないコトを言い出すキャリアショップもありますし。。

DSへGO

というわけで、土曜の夕方に最寄り駅の…2つ隣駅のドコモショップへ足を運びましたが。。

嬢「1時間以上お待たせするかもしれません。」

オイオイ。まあ来る時間が遅かったのはそうだし俺が悪いけどさ。。空いてるように見えたけど、案内出来る時間のメドも立たないのね。。

というわけで別の、本命のドコモショップへGO…の前にいくつか確認。

俺「例えば名義人の自分は今帰って、家族に手続きしてもらうことは可能?」

嬢「本人確認のため電話を掛けるので、それに出ていただけるなら可能です。」

俺「逆に、修理品を家族に受け取ってもらうことは可能?」

嬢「それも電話の確認でOKです。」
※郵送で返却してもらえば無問題っぽいです。

以上の2点ほどだけ確認して退散。まあ実際は家族が使ってるとはいえ、1時間以上も拘束させるわけには行きません。。

というわけでいつもの本命のDSへ。

嬢「ただ今順番待ちが発生しておりまして、案内まで30分前後のお時間を頂けますか?」

お、30分前後でちゃんと案内してくれるんだ?

というわけで待つこと40分弱で案内して頂きました。まあ許容範囲。途中、

嬢「端末の具合を調べる前に、バックアップを取りましょうか?」

って尋ねられたけど時間も勿体無いし断りました。ていうか心の中では

電源入らないのにバックアップ取れんのかよ!

って盛大にツッこんでたり(爆)

窓口に案内されてからは速いです。

修理に出す前の確認事項

USBポートを目視して、ボールペンでつついてグラつきがないか確認して、修理代金不要で預からせていただきます、と。

これだけで5分も掛かってないんじゃないかな。あとは細かい連絡先やらを聞かれたくらい。来店から1時間掛からないくらいで全て済みました。

最後に注意事項をいくつか伝えられたので、まあ意味がありそうなものだけ書いておきます。

  • 充電が出来ないのでこの場でデータを消去することは不可、修理センターの方で消去される
  • 張り付けてある保護シートは剥がさないといけないが、返却も可能
    →カバースタンドに付属してたモノであまり質が良くなかったし、もう処分してもらうことにしました。
  • 申込み手続きでも実際に修理に出すのも契約SIMは不要
  • 端末受け取りについては、指定の住所へ無料で送付

というわけで、修理が完了したら保護シートもSIMも入って無い、見た目はサラッピンの状態で実家に届く予定です。

まとめ

以上のような感じで、無償修理ということで落ち着きました。また端末が返却された際には記録がてら(ry

にしてもここのショップはほんとに対応が速くて丁寧でありがたいです。他キャリアも少しは見習ってよ。。

返却されるまで最長1か月ほど掛かるかもしれないと言われましたが、どうせ自分が次に帰省するのはちょうど1か月後くらいなのでむしろ良い感じです。え?だって、

タブレットにSIMが入ってないから実家に送り返されてもデータ通信出来ないじゃん?

-日記・雑記
-,

スポンサーリンク


  著者情報

  SNSでシェアしませんか?