docomoのカケホーダイ回線を電話番号保管しました。というわけで調べて気付いた注意点など。
2015/04/05 Authored by GARNET
※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。
Photo:underground_storage By ercwttmn
先日初めてdocomoの電話番号保管サービスを利用したGARNETです。ネットで手続き出来るって最高。
My docomoから手続き可能なのでそれ自体は簡単なのですが、一応気になった注意点を軽くまとめこうと思います。
…手続きから間が空いたので書き漏らしがあるかも。。
スポンサーリンク
電話番号保管サービスとは
まず大前提として、これは音声契約の場合のみ申込みが可能です。データ契約は不可です。
自分の場合はほぼ無縁な理由ですが、主に海外へ出かけるなど長期間携帯電話を使わない場合のために用意されているサービスです。と言っても「主にそういうシーンを想定している」だけであって利用するのはユーザーの自由ですけど(
単純に不要になった回線を更新月まで寝かせるためであっても普通に利用可能です。
ただし申込みには手数料1,080円が必要なのと、基本料金等が掛からなくなる代わりに保管のための月額料金が発生します。
申込むと即日で適用され、すぐにその電話番号(とメールアドレス)が使えなくなります。保管を解除するとまた以前と同じように電話番号等の使用が継続可能となります。SIMカードは同じものを使い続けますので無くさないように。
ただし保管可能期間は申込みの翌月を1か月目として最大3年間です。3年を経過した場合翌月の1日をもって回線自体が解約されてしまうので、それまでにドコモショップへ行くかインフォメーションセンターへ電話するようにご注意を。
2015年2月21日追記
2月20日より始まった端末購入サポートを利用して対象機種を購入した回線を電話番号保管すると、ペナルティーの対象となりますので注意が必要です。
月額料金
- 電話番号保管:432円
- メールアドレス保管:108円
このサービスは電話番号の保管は絶対なので、最低でも毎月432円の維持費が発生します。オプションとして、追加で108円払い続けることでメールアドレスも保管することが可能です。
因みに保管申込み月のパケット定額料等は日割計算しないそうですが、保管料金は日割りになるようです。
また保管申込み月までは月々サポートが適用され、保管中は割引が適用されません。が、保管解除後も適用条件を満たしている場合は月サポの割引も継続するようです。基本プランのみにしちゃったので関係ありませんでしたが。。eビリングの割引は保管中であっても続くようです。
今年6月以降はファミリー割引、およびシェアグループへ加入可能な回線数が10→20回線に増えるので、もし10回線を超えるためにグループに入れられない回線がある場合は番号保管で6月まで寝かすのが賢いのかな?。。
2年契約は解約されても解約金保留の扱い
解約金保留ってまた懐かしいのがきたな…
番号保管中は基本プランが解約されている扱いとなります(なので基本使用料は発生しません)。ということは2年契約も解約、更新月でなければ解約金が発生ということに普通はなるのですが、ここでは解約金が保留されます。
保留期間(=保管期間)が終わるまでは解約金が発生しませんし、期間終了後も2年契約を再開すればやはり解約金は発生しません。
しかし保留期間でも継続利用期間、端末利用期間等の契約期間はちゃんとカウントされるらしいです。これを使えば更新月まで安く寝かせられる…のかな?公式の説明にははっきり記載されていませんがいけるみたいですね。
プラン以外にもオプションは基本全て廃止
メールアドレスの保管は例外的で、基本プランが一旦解約扱いとなるようにオプションは原則解約させられます。つまり2in1だとか、あとケータイ補償サービスを解約しないといけません。これがちょっと痛いかな。あと既に受付終了していますがHome Wi-Fiをレンタルしている場合は本体を返却しないといけません。
ただしファミ割MAX50、ファミ割ともに解約扱いにはなりますが、そのまま保管するとファミリー枠にカウントされてしまうので枠を空けたければ予め外しておく必要があります。あっぶねー知らなかったー、でも元々ファミリーに入ってない回線だったからセーフ
他にちょっと気になったのはメールアドレスの保管の有無に関わらず、クラウドに保存されたドコモメールは全て削除されるそうなのでこれ注意しといた方が良いかも。復元不可能なので、大事なメールは本体のアプリ内に保存しておくことを勧めます。
中長期間の寝かせに最適。ただし音声のみ。
申込みに手数料1,080円必要なことと、基本プランの月額を浮かせるためには丸々1か月以上は保管しておかないと安くならないですし、2か月寝かしでもデータプラン(ルーター)で良いじゃんってなるので、少なくとも3か月は寝かせる場合に有効となるでしょうか。。
あとデータ契約のままでは申し込めないのでその場合には大人しくルーター化しておくか、わざわざ音声化してから申込むかですね。そこまでしてデータ回線の番号を保管したいケースがあるのかは知りませんが。。
自分はとりあえずこれで半年くらいは寝かせますか…後の祭りですがシェアオプションを外さずに申し込んでおけば、6月以降にシェアに組み込む可能性も…いや無かったか、あのSO-02Gの少ない月サポじゃ無いな。
この春、高額な月サポを手に入れたけどシェア枠がMAXになってしまったなど、6月以降にシェアグループに組み込むために番号保管するのが有効となる…かもしれません。かもしれません。その場合データSパック契約した状態で保管しないといけないのでほんとに得か怪しいけど…
調べ出すといろいろ注意しないといけないなーと思う点はあるのですが、とりあえずこれだけ気を付けてれば大丈夫かな…
スポンサーリンク
著者情報
このブログを管理している人。現在のメイン端末はGalaxy S8 SC-02JとZenFone 3 Deluxe ZS570KL。GARNET CROWが大好き。企業のメディアサイトでも執筆活動中。広告掲載や執筆依頼などのお問い合わせはこちらから。