MVNO/格安SIM

初めての格安SIMはIIJmio/BIC SIMにしとけば間違いない!!2015年4月からデータ容量アップ!!

2017/02/22 Authored by GARNET

※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。

Photo:Walking on Simples! (14th/52) By:skippyjon
Photo:Walking on Simples! (14th/52) By skippyjon

遂に月額1,000円以下で3GBも高速通信可能な時代に…早かったような遅かったような。

格安SIM業界でトップを争い続けているIIJmioですが、また一歩先に躍り出ました。各プランで高速通信可能な容量を増量します。

とにかく月額料金を安く抑えたいなら他のMVNOも選択肢に上がるのですが、コスパを考えるとやっぱりIIJmioが最強です。OCNモバイルONE辺りがすぐ追いついてくると思いますが

というわけでIIJmioについて今一度確認してみようと思います。

スポンサーリンク

シンプルな料金体系なのに質は最高レベル

IIJmioの魅力はいろいろありますが、最近個人的に思うのは料金プランが少なくて分かりやすいということです。

豊富な料金プランというのは、詳しい人なら自分に合う良いプランを選ぶことができて嬉しいでしょう。でも分からない人にとってはたくさんのプランを用意されても複雑になるだけだと思うんですよね。

IIJmioはたった3つのプランから1つ選び、それにデータ通信のみが可能な契約か、それとも090などの電話番号で通話が可能な契約か。このどちらかを選ぶかだけです。非常にシンプルです。

格安SIM業界の競争が激いのは良いことだと思いますが、一方でどこのサービスを選ぶのが良いのかが分かりにくくなってると思います。ていうかこれ書いてる自分でもどれが正解なのか分かんない(ぇ

3つの料金プラン

その2015年4月以降の料金プランは以下のようになっています。

プラン
ミニマムエントリー
ライトスタート
ファミリーシェア
月額料金
972円
1,641.6円
2,764.8円
容量(クーポン)
3GB
5GB
10GB
SIMカード
1枚
最大3枚で利用可能
SMS機能
151.2円/枚
音声機能
756円/枚

3つのプラン間の変更は手数料無料で可能です。ただし月末最終日は受付不可、変更は翌月からとなります。

それぞれ月額当たりに高速通信可能な容量が異なります。またファミリーシェアプランのみ最大3枚のSIMで利用することができて、10GBを複数回線で分け合うことが可能です。

初期費用の3,240円とプランの月額料金以外に発生する費用としては、SMS機能と音声機能の追加料金があります。文字通りそのまま、このオプションを追加するとSMS、あるいはSMSに加えて音声通話も利用できるようになります。

あと気を付けないといけないのは、ファミリーシェアプランでは最大3枚のSIMが利用可能ですが、SIMを追加するタイミングによって追加に掛かる手数料が変わってきます。

新規契約時…追加手数料は無料(初期費用の契約手数料は必要)
ファミリーシェアへ変更時…枚数に関わらず2,160円
SIMカードの追加のみ…1枚につき2,160円

まあ初期費用と月々の料金に関してはこれだけチェックしておけば十分でしょう。

BIC SIMなら公衆無線LANも利用可能

B00D74BPOG

ビックカメラからBIC SIMと称した格安SIMが提供されています。実はコレ、中身はIIJmioと全く同じモノにさらに公衆無線LANサービス Wi2 300が付属したサービスとなっています。

外出先でカフェなどに入った際に公衆無線LAN、いわゆるWi-Fiが利用できるとこれもまた通信量の節約になります。どのプランでもこのWi2 300のアカウントが1つ無料で提供されます。

公衆無線LANなんて絶対に利用しない!!という人でなければ、IIJmioを直接契約するよりもBIC SIMを契約した方がお得です。BIC SIMのパッケージはビックカメラの他、Amazon等でも購入可能で簡単に手に入ります。

ただしビックカメラ店頭で契約する場合を除き、基本的にIIJと直接契約した方が早く利用し始めることができると思います。あと端末プレゼントなどのキャンペーンが行われていることもあります。

IIJmioのホームページは要チェックです。

セルスタンバイ問題

スマートフォンなど音声通話が可能な端末で格安SIMを利用すると、電池を異常に消費するセルスタンバイが発生する場合があります。

アンテナピクトが立たないため(見かけ上立っていても)電池を異常消費するのですが、SMSが利用可能なSIMを利用することでアンテナが立ち、この問題を解決することができます。

因みにIIJmioは利用開始月の翌月末までが最低利用期間とされています。ただし音声通話が可能な契約、”みおふぉん”の場合は利用開始から1年以内に解約すると解除調停金が発生するので通話機能を付ける場合は注意が必要です。

音声通話機能解除調定金:1,080円×(12か月-利用月数)

なお利用開始月は利用月に数えられず、翌月を1か月目として計算します。なので契約12か月後から解約金が不要となりますね。

200kbps制限と3日間366MB制限

各プランで定められたバンドルクーポンの容量を超過して通信すると、月末までは通信速度が最大200kbpsに制限されます。

ただしこのクーポン、容量の消費に関してはIIJが提供する”みおぽん”という専用アプリでコントロールすることが可能です。

IIJmioクーポンスイッチ

制作: Internet Initiative Japan Inc.
価格: 無料
平均評価: 4.3(合計 782 件)

posted by: AndroidHTML v2.3

このアプリでクーポンのON/OFF切り替えが可能になります。

クーポンOFF時でも200kbpsも出れば、大概のSNSアプリやブラウジングくらいは可能です。LINEなどのIP電話アプリなんかも無問題。ただし動画の再生はちょっと厳しいですね。。

なので普段スマホを触らない時はクーポンOFFで待機させておき、動画再生や画像が多く重たいサイト等を閲覧する場合だけクーポンをONにする…と使い方を工夫することで、通信量の節約を図ることが可能です。通信量の節約は通信料の節約に繋がるので大事なことです。

ただしクーポンOFF時、200kbps制限時にはまた別の制限が存在します。

200kbpsで3日間当たりの通信量が366MBを超過するとさらに通信制限を行われる場合があります。3日間で366MBというのはちょっと厳しめです。200kbpsで366MB通信するのも大変ですけど

とは言っても最安のミニマムエントリープランでも3GBまで通信可能ですし、なかなか制限に達することは無いと思います。それに足りなければ上位のプランに変更すれば良いですしね。

一応100MBにつき216円の追加料金を払うことでクーポンを増量するオプションも用意されています。追加したクーポンは3か月後の末日まで有効です。

最大200kbps?

地域や使用状況によって変わるので一概には言えませんが、IIJmioは昔から制限時でも最大速度がしっかり出ることで評判です。

つまり最大200kbpsはあくまで最高であって、それ以下の速度しか出ないということなんです…が、IIJmioの場合はしっかり200kbps、いやそれ以上の速度が出ることも珍しくありません。

高速通信可能な容量が増えてきた今となっては地味なポイントかもしれませんが、他のMVNOと比べた時にかなり優位な点だと思います。最近はOCN等しっかりしたとこが増えてるみたいだけどね。。

IIJmio/BIC SIM オススメです!!

GARNETの初格安SIMはBIC SIM、つまりIIJmioでした。最近月額が安いDMM mobileに目を奪われていましたが、今回の容量増加を見るとやっぱりこの業界のトップはIIJなんだなと思いますね。。

容量等の値下げを行う時はだいたいIIJが最初で、他社が後追いすることが多いです。

利用可能な端末のチェックなどもまめに行われていますし、サポートも充実している印象。初めてMVNOと契約する人はとりあえずIIJにしとけば間違い無いと思っています、ええ。

あと最後になりましたが3月17日より、ファミリーシェアプランのSIM追加分にも乗り換え、MNPすることが可能になるそうです。家族3人までシェアプランで容量をシェアできるということですね。ていうか今までできなかったんだ(

まあこんな感じでIIJmioについて確認してみました。いざ書こうとしたら何を書けば良いのか分からなくなってこんな時間(※編注、AM 4:05)だよ。。

とりあえずもう寝る。おやすみ。。

-MVNO/格安SIM
-, ,

スポンサーリンク


  著者情報

  SNSでシェアしませんか?