MVNO/格安SIM

NifMoの解除と@nifty IDの解約がちょっと面倒だった件について

2017/02/22 Authored by GARNET

※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。

Photo:a long way to go.... By:tommy@chau
Photo:a long way to go.... By tommy@chau

キャッシュバックを受け取って用済みになったNifMoの解除手続きを行いました。@nifty IDの解約手続きはまだできていません。なんでまとめてできないねん…

なんやかんやでいろんな格安SIMをローテーションしているGARNETです。維持費も馬鹿にならないのでそろそろWiMAX 2+かNTTぷららに統一したいんですけどね…前者は2年縛りが、後者は最近評判が芳しくないのが不安でどうしたものかと未だに悩んでます。。

とりあえず3日制限のせいで使いにくいNifMoを解約しようとしたわけですが、これがまた一癖あって面倒でした。

スポンサーリンク

NifMoの解除と@nifty IDの解約

B00PLA8OMA

NifMoを契約する場合、まず紐づける@nifty IDが必要なんですね。ここで@niftyの接続サービス料として月額216円が発生します。

なのでNifMoと@nifty IDの両方を解約しないと月額料金が発生してしまうわけですが、まずNifMoの利用解除を完了させないと@nifty IDの解約手続きに進めません。

解約まで14日以上要する?

気を付けないといけないのは、NifMoの利用解除を申込んでから実際に解除されるまで約14日間掛かるということと、解除月は月額料金が満額請求されるということ。

他の@niftyサービスを利用している場合はともかく、基本的には毎月15日くらいまでに利用解除を申込んで、月末にまたIDの解約を申込む感じでしょうか…

どちらも@nifty会員サポートのページから手続きできますが、利用解除を申込んでもすぐに全て解約されるわけではないので要注意です。。

解除に2週間要することは予め調べて知っていましたが、IDの解約はまた後日手続きしないといけないのは知りませんでした。何この面倒な仕様。。

とりあえず解除申込みは10月14日に行ったので、10月28日頃には解約手続きができるようになっているハズです。忘れずに手続きしなくちゃ(;・∀・)

NifMoを使ってみた感想としては、確かに通信速度は他のMVNOよりも数段速い感じでしたけどねえ。L-02Fに挿してPCで使うと、500MB/3日なんてあっという間に超えてしまうんですよね。まあ利用スタイルに合わなかったということで。。

そういえばNifMoはSIMカードを返却しないといけないみたいですが、返さなかったら違反金を取られるのでしょうか…?

また調べとこ(

-MVNO/格安SIM
-,

スポンサーリンク


  著者情報

  SNSでシェアしませんか?