格安SIMに関する(あまり役に立たない)小ネタ8選
2017/02/12 Authored by GARNET
※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。
Photo:Eight ball By Heather Clemons
MVNOや格安SIMについてあまり知られていなさそうな、あるいは恐ろしく役に立たなさそうな小ネタを8つまとめてみました。
全部知っている人はそんなにいないんじゃないかと思います。いやこんなブログを見に来る人なら知ってそうな気もしますが。。
というわけで個別に記事を書くほどじゃない、すごくどうでもいい小ネタを挙げていきます。
最後のほうは本当に役に立ちません(予防線)。
スポンサーリンク
Y!mobileを運営しているのはソフトバンク株式会社
これは知っている人がほとんどですよね。現在はあのSoftBankと同じソフトバンク株式会社が運営しています。
Y!mobileは厳密にはMVNOではないっぽいですが、そこのところは未だによく分かりませんね。。
まあSoftBankと同品質まで行かなくても他のMVNOよりは確実に上なのでコスパは悪くない事業者だと思います。強いて言うなら端末の購入はほぼ必須(SIMのみ契約でも2年縛りだし月額割引考慮するとコストあまり変わらない)なのに選択肢は少ないのが見劣りする?
5s以降のiPhoneも扱うようになれ一般の層にも受け入れられやすくなるんじゃないかなと思ったり。
もう1つウォーミングアップいきます。
本当に制限がない無制限プランは(ほとんど)存在しない
いろんなブログを見ていると容量制限がない格安SIMを紹介している記事を見掛けることが少なくないですが、大概3日間制限があるのにそこが触れられていなくてもやっとします。。
3日間制限さえない#NTTぷららや#WIRELESS GATEの場合は通信速度が最大3Mbpsしか出ないという条件付きの無制限プランです。
個人的には低速であることをしっかり明記しているなら無制限と謳うのも許せますが、厳密に3日間制限を行っているくせに無制限と名付けているMVNOは正直印象良くありません。。
まあ利用している人が不満ないのなら外野がとやかく言う事でもありませんが…
ZenFoneを購入するならASUS公式ショップのほうが得(かもしれない)
MVNOの公式サイトから申込むと端末もセットで購入することができますが、特に割引がないのであればMVNOから購入する(料金面での)メリットはほぼありません。APN設定が省けたり、補償サービスに加入できるくらい?
しかしセットで購入するにしても、ZenFoneシリーズを購入するならASUS公式オンラインショップで購入するほうが得だったりします。
例えば今ならIIJmioの音声SIMパッケージが貰えるので、これを利用すれば事務手数料が無料でIIJmioと契約できます。貰えるSIMパッケージは時期によって異なるので狙っているMVNOのが手に入るとは限りませんけどね。
最近はアウトレットコーナーにもZenFoneが登場しているので、外箱破損などが気にならないならこっちもお買い得だと思います。
MVNOによって1GBの容量が異なる
実際そこそこの差が生じるのですが、そこまで言及するのはしんどい細かすぎるかなと思っていつもは触れませんが。。
データ容量に関して1GBを1024MBで計算しているMVNOと、1000MBで計算しているMVNOとがあるんですね。後者のほうが多いみたいですが。
参考:同じ3GBでも違いがある?MVNO各社の1GBを何MBと考えているかという話|かえざくらのつぶやき
どこのMVNOとは言いませんが問い合わせてみてもこちらでは分かりませんなんて返してくるし、約款読んでも見当たらないしでホントもうブログではあまり触れるつもりはありませんが、MVNOによって計算の仕方が違うということは頭に入れておいほうが良い気はします。
かけ放題プランは(1日50回以上)かけ放題できない
先日チラッと書きましたが、楽天でんわやFREETELでんわの5分かけ放題は完全にかけ放題ではありません。
参考:楽天でんわ既約
参考:FREETEL規約一覧
どちらも1日の発信回数が50回を超えると制限を掛けられる恐れがあります。具体的な処置は不明ですが…5分以内でも料金が請求されなくなるか、あるいは発信不可になるとか?
1日に50回も発信するなんて普通はないでしょうけど、万が一そういう必要に迫られた場合は…迫られることなんてあるのかなあ?(ぇ
もしもシークスも同様の通話定額プランを提供していますがこちらは1日30回、1回60分までを目安としています。
参考:料金プランを刷新したもしもシークスの格安SIMがちょっと良い感じに見えるんだけど1つだけどうしてもツッコミたい
楽天モバイルはアプリで高速通信をOFFにしても(全くと言っていいほど)意味がない
これ公式サイトを普通に読んだだけでは分からないと思います。。
楽天モバイルのサポートに何度か質問してみましたが、
- 低速通信中でもデータ容量を消費する
- 低速通信中も3日間制限のカウント対象になる
- アプリで自主的に高速通信をOFFにしても上の2点はしっかり適用される
だそうです。これはっきり明記しろよ。。
というわけで、楽天モバイルアプリを利用してあえて低速通信を行う意味は全くありません。通信に時間が掛かるようになるだけで、結局同じ容量だけを通信することになるのですから。
どうにか意味を見出すとすれば、低速にしておけばスマホを使うのを自制することに繋がるとか…?繋がるのか?いや繋がらない(反語)。
低速のまま動画を再生しようとして無駄に容量を消費して、結局我慢できずに高速に切り替えてまた容量を消費するような展開しか読めません。。
U-mobileの基本料金はユニバーサルサービス料の2円を含んでいる
そろそろラストスパート。知っても得しなさが半端ないです。
U-mobileユーザーなら気付いてるかと思いますが、ここの基本料金はユニバーサルサービス料の2円を含んだ価格を表示しています。こんな事業者珍しいと思います。
だからなんやねんって感じですが…2円違うよりも1024MBと1000MBの差のほうが大きいですが、でもそんなこと言ってたらこのことに言及できる機会なんてないですし(ry
BIGLOBEは端末代金を一括払いで購入できない(こともない)
BIGLOBEでは現在ZenFoneを中心にいくつかの端末をセット販売していますが、これアシストパックという名の分割払いを避けて通ることができません。
個人的にスマホを分割払いで購入するというのが気持ち悪くて仕方ないのですが(同意してくれる人いるよね?)、アシストパックの適用は必須だそうです。
ただ端末代金の残債があっても一括で清算すれば解約できますし、問い合わせたところ「ショップ@BIGLOBE」なら一括で購入できると教えてもらいました…が。
「ショップ@BIGLOBE」ってどこからアクセスできるん…?
存在さえ知らなかったし、一体どこからアクセスできるのかも分からないんですが。。
極め付けが、肝心の端末代金が割高っていうね。。。
これなら分割払いだろうとアシストパックで購入したり、Amazonなどで別々に調達したほうがマシです。
でもまあとにかく、こんなこと知っても何も得にならなかったでしょ?(ドヤ顔)
追記:ショップ@BIGLOBEはなくなったようです
本記事公開後、2016年7月31日をもってショップ@BIGLOBEの注文受付を終了したそうです。なくなっちゃったんですね。。
全部知っている人がいればGARNETは
別にどうもしません。(終)
スポンサーリンク
著者情報
このブログを管理している人。現在のメイン端末はGalaxy S8 SC-02JとZenFone 3 Deluxe ZS570KL。GARNET CROWが大好き。企業のメディアサイトでも執筆活動中。広告掲載や執筆依頼などのお問い合わせはこちらから。