レビュー

仕様?それとも初期不良?5.7インチ版のZenFone 3 Deluxe ZS570KLを使ってみて見つけた不具合

2017/02/11 Authored by GARNET

※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。

5.7インチ版のZenFone 3 Deluxe ZS570KL

ここに書いた3点については既にASUSサポートセンターに報告して情報を共有してもらっています。。

まだZenFone 3 Deluxe ZS570KLを使い始めてから1週間も経っていませんが、いくつか不具合っぽいものを見つけました。

現時点では原因を特定できておらず、仕様であって不具合ではないものかもあるかもしれませんが、一応問い合わせたり検証してみた結果をまとめておきます。

因みに1度端末の初期化を試みていますが、何ら変化はありませんでした。

スポンサーリンク

UQ mobileのデータ通信専用SIMカードではDSDSが機能しない

ZenFone 3 Deluxe ZS570KLが対応している通信方式と周波数帯・バンドは以下の通りです。

  • FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B26/B28/B29/B30
  • TD-LTE:B38/B39/B40/B41
  • W-CDMA:B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19
  • CDMA2000:BC0
  • TD-SCDMA:B34/B39
  • GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz

CDMA2000に対応しており、auの3G回線で音声通話が利用できるかなり珍しい仕様になっています。実際にauのLTEプランを契約している非VoLTE SIMで通話可能であることを確認できました。

逆にVoLTEには対応していないので、VoLTE対応SIMでは音声通話を利用することはできません。5.5インチ版のZS550KLや無印のZenFone 3がau VoLTEに対応してCDMA2000に非対応であるのと対照的です。

しかしVoLTEに対応していなくてもデータ通信は可能なので、UQ mobileのデータ通信専用SIMで利用することができます。これも実際に確認できました。

が、このUQ mobileではDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)が利用できませんでした。。

DSDS デュアルSIMデュアルスタンバイについて

ZenFone 3 Deluxe ZS570KLはnanoSIMとmicroSIMの2つのSIMスロットを搭載しており、どちらのスロットも2G/3G/4Gに対応しています。また両方にSIMカードを挿して2スロット同時に待ち受けることができるDSDS、デュアルSIMデュアルスタンバイにも対応しています。

DSDSはあくまで同時待受けで、同時に通信することはできません。例えばSIM1でデータ通信を利用してる時にSIM2で音声通話の発着信が可能ですが、SIM2で音声通話を開始するとSIM1の通信は切断されてしまいます。通話を終了するとSIM1でのデータ通信が再開します。

また4G+4Gの同時待受けには対応していません。SIMカードを2枚挿入するとどちらか1枚をデータ通信を優先するSIMとして選択する必要があり、選択しなかったほうは3Gでしか通信できなくなります。

ZS570KLはそんな便利な機能を搭載しているわけですが、UQ mobileの非VoLTE用SIMカードを挿すと下記のどのSIMカードと組み合わせてもDSDSが機能しませんでした。。

  • docomo Xi音声SIM(カケホーダイライトプラン)
  • mineo Dプラン/BIGLOBE SIMの音声通話対応SIM
  • BIGLOBE SIM/DTI SIMなどdocomo系MVNOのデータ通信専用SIM
  • au LTE SIM(VoLTE非対応SIM)

UQ mobile側のSIMスロットを優先に設定すると、もう片方のSIMスロットのアンテナが圏外になってUQ mobile側でしか通信できなくなってしまいます。docomo系のSIMカードなら3Gで音声通話が利用できるはずなのに、発着信を試してみても圏外だと言われてしまいます。SIMカードを入れ替えて試してみても結果は全く同じでした。

この件に関してASUSサポートの回答を要約すると、「全てのSIMカードでDSDSが正常に動作すると保証することはできません」でした。

…まあUQ mobile以外のSIMでは動作しているので全く使えないわけではないですし、至極真っ当な回答ですね。仕方ありません。。

1点付け加えるなら、同じUQ mobileでも音声通話に対応しているSIMカードや、VoLTE用マルチSIMならまた違った結果が得られるかもしれません。それを検証するためだけに音声通話SIMを契約するつもりはありませんが…

とりあえず、GARNETのZS570KLではUQ mobileのデータSIMでDSDSは利用できませんでした。

追記:IIJmio タイプAのSIMではDSDSできました

UQ mobileのLTE用SIMではDSDSできなかったのですが、IIJmioのタイプA(au VoLTE対応端末用SIM)で検証してみたところ、ZS570KLで問題なくDSDSが可能であることを確認しました。

恐らくですが、UQ mobileでもVoLTE用マルチSIMならDSDSできるかと思われます。au系MVNOのデータ専用SIMでDSDS運用する場合は非VoLTE用ではなく、VoLTE用のSIMを使う必要がありそうですね。。

テザリングでWi-Fi共有すると元のWi-Fiが切断されることがある

一般的なテザリング機能では、親機となるスマートフォンが接続している3GやLTEのモバイルデータ回線を子機に共有しますが、ZS570KLではモバイル回線以外にWi-Fi回線を共有することも可能です。この機能を搭載している機種はまだ一部のハイエンド機に限られていますが、これがかなり便利なんです。

例えば最近契約した#BIGLOBE SIMのライトSプランは、公衆無線LANサービスBIGLOBE Wi-Fiのライセンスが1つだけ無料で与えられます。ライセンスが1つということは、通常はBIGLOBE Wi-Fiに同時に接続できる端末は1台だけですが、この機能を利用することで複数の端末で同時にBIGLOOBE Wi-Fiを利用することが可能になります。モバイルルーターでも同じ使い方ができる機種が存在しますが、BIGLOBE Wi-Fiに限って言えばモバイルルーターでは利用できないんですよね。

さらにZS570KLのWi-Fiテザリングは5GHz帯にも対応しています。5GHz帯は屋内でしか利用できませんが、2.4GHz帯と違って他の機器との干渉を起こしにくいので安定して通信できるのが大きなメリットです。因みに5GHz帯のテザリングをサポートしている機種を初めて手に入れましたが、モバイルルーターのMR04LNではできない2.4GHz帯と5GHz帯の同時利用も可能なので、個人的にはもうMR04LNは要らないと思えるくらい本当に便利です。

そんな感じでZS570KLのテザリング機能はかなり便利なのですが、実際にWi-Fi&Wi-Fiテザリングを有効化していると、ずっと通信し続けているのにも関わらずWi-FiがOFFになってしまうことが時々あります。

テザリング自体はONのままなので、ZS570KLを再びWi-Fiに接続すればすぐ元通りになりますが…10分に1回くらいのペースで切断されるとかなりストレスです。。

これに関してはZS570KLの実機がないためサポートセンターでは検証できず、ASUS本社(ASUS Japan?)に問い合わせてそちらで検証を行った後、回答をいただくということになりました。

サポートセンターの回答

結論から述べると、検証機では同様の症状が発生せず、原因を特定することはできませんでした。

ZenFoneシリーズはASUS独自の電力管理機能が搭載されており、バッテリーモードによっては自動的にネットワークから切断される可能性がありますが、GARNETは「パフォーマンス」か「スマート」モードでしか使用していません。この2つのモードでは自動的にWi-Fiが切断されることはないと、サポートに確認済みです。

またWi-Fiの詳細設定画面からスリープ時にWi-Fi接続を維持するかどうかという項目もありますが、もちろん「常に接続」に設定しています。

設定に問題はなさそうなので、これは初期不良の可能性が濃厚です。。

この件に対するサポートセンターからの案内は以下の通り。

  • 商品購入日(到着日)から起算して14日以内であれば初期不良として預かる
  • 預かった本体をメーカーの工場で検証後、対応を決定

…本来であれば初期不良品は新品と交換してもらいたいところですが、超品薄状態のZS570KLの新品がそう簡単に手に入るとはとても思えません。。。

とりあえずまだ1週間ほど猶予があるので、もう少し様子を見てから修理に出すかどうかを決めたいと思います。

そもそもWi-Fiが繋がりにくい問題も

しかしテザリングのON/OFFに関わらず、そもそもZS570KLはWi-Fiの掴み自体がかなりよろしくない気がします。SSIDを選択してパスワードを入力してもIPアドレスを取得中のまま数分以上繋がらないなんてことはザラです。自宅のWi-Fiは5GHz帯ではほとんど繋がらず、2.4GHz帯のほうがまだ繋がりやすいので基本的にこちらを利用しています。。

この繋がりにくさは機種固有問題なのか、それともこの個体の問題なのか…

Wi-Fiの繋がりにくさに関してもサポートに訴えておきましたが、他のユーザーから同様の報告は上がってきていないとのことで、改善して欲しければ修理に出すしかないような雰囲気です。。

スクロール時の画面の歪みが激しい…気がする。

これは不具合ではなく、こんなものなのかもしれませんが…

タッチパネルの感度は申し分ないのですが、スクロールする時に画面が歪んで(?)見えるんですよね。何て表現すれば良いんでしょう、少し縦に引き延ばされるような感じ…?

他の機種でも同じようなことは起きますが、ZS570KLほど大きく歪んで見える機種は初めてだと思います。ずっと見てると酔いそうになるレベル。まあ実際は何分間もスクロールし続けることなんてないので大丈夫ですが。

これ結構気になるので他の個体と比較してみたいのですが…量販店に行ってもZS570KLは展示されてませんし、ZS550KLは有機ELじゃないので比較しても無意味でしょうし、現時点ではどうしようもないので一応これについてもサポートに報告しておきました。恐らくあまり上手くは伝わっていませんが…

慣れてしまえば気にならなくなるでしょうけど、慣れそうな気がしません。。

22日まで様子見ます

とりあえず22日までは様子を見てみます。それでも不具合が続くようであれば、もう1度サポートセンターに問い合わせてから端末を送るかどうか考えようと思います。。

UQ mobileでDSDSが利用できないのはまあ良いとして、Wi-Fi切断はかなり不便です。そもそもWi-Fiを掴みにくいので、本音を言えばさっさと交換して欲しいところですが(ry

もし修理となると、せっかく購入したZS570KLを1~2週間は使えなくなってしまうので、それはそれでつらいです。。

しかしまだ初期不良だと確定したわけではありませんが、並行輸入品を買ってたらと思うと恐ろしいですね(

まだまともなレビューを書いていませんが、とりあえずそんな感じで現在様子見中です。。

とは言え、修理に出してしまうと当分ZS570KLを触れなくなるので、それまでにあれこれ使ってみてブログに書けることは書いていこうと思います。はい。

-レビュー
-, , ,

スポンサーリンク


  著者情報

  SNSでシェアしませんか?