日記・雑記

ZenFone 3 Deluxe ZS570KLをASUS Japanのサポートセンターへ修理に出しました

2017/06/08 Authored by GARNET

※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。

ASUSサポートセンターからの修理依頼方法の案内メール

購入直後からいくつか不具合が見つかったため、ZenFone 3 Deluxe ZS570KLをASUS Japan サポートセンターへ送ることに決めました。

端末到着日から14日以内であれば初期不良として対応してもらえるはずですが、新品と交換されるのかそれとも修理対応になるのかはメーカーの工場で検証してみないと分からないとのこと。

まあ物理的な破損とかはありませんし修理費を取られることはないでしょうけども、いまだに受注停止中で品薄のZS570KLが交換対応になるとは思えませんね。。

いずれにせよここ数日間の検証でZS570KLに不具合があることは確信できたので、さっさとサポートセンターへ送ってしまうことにしました。

スポンサーリンク

ZenFone 3 Deluxe ZS570KLの不具合について

  • UQ mobile データSIMを挿すともう一方のSIMが圏外になる(DSDSが利用できない)
  • Wi-Fiの掴みが悪い
  • テザリングで「Wi-Fi共有経由」を選択すると子機がネットに繋がらなくなることがある
  • スクロールするとディスプレイの表示が乱れる

不具合と見られる事象は上記の4点です。メーカーであるASUSがこれらをどう判断するかは分かりませんが…。

DSDSの件についてサポートセンターの回答は、大手キャリアのSIMカードの動作は保証しないとのこと。しかしMVNOのSIMカードに関しては、どの通信事業者のSIMが使えてどれが使えなかったのか詳しく聞いてくれました。一応社内で情報を共有してくれるみたいです。

テザリングに関しては公衆無線LANサービスのBIGLOBE Wi-Fiを利用したのがまずかったのかなと一瞬頭をよぎりましたが、自宅のWi-Fiでも無事ネットに繋がらなくなりました畜生。。

スクロールはこんなものなのかもしれませんが、一応気になるので検証機との比較検証をお願いしました。

チャットサポートに問い合わせてみた

恐らく修理依頼書さえ記入してしまえばいきなりサポートセンターに送り付けても対応してもらえるとは思いますが、一応改めて電話で問い合わせることにしました。

…が、これが繋がらない。固定電話がないのでフリーダイヤルの電話番号には発信できず、携帯電話からナビダイヤル(10円/20秒)へ掛けているのに5分待っても繋がらない。。

ここでASUSのホームページからチャットサポートのページにアクセスするとスタッフに繋がったので、こちらから問い合わせてみることに。

端末のシリアルナンバーと既に2回電話で相談済みであることを伝えると、過去の問い合わせ履歴を照会してもらえました…が、こちらでは修理受付の案内しかできないとのこと。

まあ今回は端末を送る気満々で問い合わせたので別に構いませんが、操作方法などもっと詳しい案内を求めるのであればやっぱり電話で問い合わせたほうが良さそうです。故障だと思ったら実はそうじゃなかったなんてこともありますし。

1年半前に購入したTransBook T90Chiなんかの時がまさにそうでした。案内された方法を実行すると、少なくとも純正のACアダプター&USBケーブルでは充電できるようになりました。ところでこの記事を書いた人は一体誰。

それはともかく修理を希望する旨を伝えたら、チャット終了後20~30分くらいで修理の依頼手順について書かれたメールが、My ASUSに登録しているメールアドレスに送られてきました。未登録の場合はチャットで名前や電話番号と一緒に聞かれると思います。

因みに端末のシリアルナンバーも予めMy ASUSに登録しておいたほうが話がスムーズに進むと思います。ZenFoneを初めにセットアップする際に製品登録を行うように求められるはずですが、もし登録していなければ先に済ませてから問い合わせることをオススメします。

製品一式と修理依頼書、購入証明書等を同梱して着払いで発送

サポートセンターに送る物は以下の3点。

  • 製品に同梱されている物全部
  • 修理依頼確認書
  • レシートなどの購入したことを証明できる書類

修理依頼確認書のPDFは送られてくるメールにリンクが記載されていますが、公式サイトからも普通にDLできます。

ただしメールには他にCASEIDなる文字列も記載されており、これを伝票に記入して発送するようにと書かれていました。恐らく履歴の照会に使用されるのでしょう。

後は製品を購入したことを証明できる書類が必要です。これはレシートや納品書なんかがそうですが、ASUS公式オンラインショップから届いた箱には商品送付確認書しか入っていなかったので、一応コピーを取ってから原本を送りました。

因みにZS570KLの同梱品を全て入れるのは忘れませんでしたが、危うくSIMカードを取り出し忘れて送るところでした。修理依頼書の同梱品チェックリストを確認している時に気付きました。わりとガチで危なかったです。。

修理期間の目安は1~2週間程度

こんな感じで昨日ZS570KLをASUS Japanのサポートセンターに発送しました。早ければ今日中に届くかな…?

修理対応となった場合は通常返却まで1~2週間程度掛かるとのことですが、どういった対応になるのかも含めて実際どうなるのかは分かりません。まあ2週間くらい気長に待ちたいと思います。元々購入したZS570KLが入荷されるまでにもっと長期間待つ覚悟をしていたので、最長2週間だと思えば余裕です。

どこまでが不具合と判断されてどういった対応になるのか、進展があればまた報告します。。

-日記・雑記
-, , , ,

スポンサーリンク


  著者情報

  SNSでシェアしませんか?